夏の着物柄

夏の着物はなによりも涼しく見える着こなしを重視するため、秋草で涼しい秋を先取りするのが特徴です。
またダリアや鳥などのボリュームのあるモチーフの場合は、着物と帯でモチーフの重複を防ぎ、暑苦しく見えないよう工夫するのがおすすめです。
ページ内にある「組み合わせることの多い着物の柄」を見て、涼しげなコーディネートの参考にしてもらえるとうれしいです。


7月の着物の柄
7月の着物の柄

続きを見る


8月の着物の柄
8月の着物の柄

続きを見る


明治時代以降に採用され、現在わたしたちが使用しているグレゴリオ暦では6月、7月、8月が夏にあたります。
しかし旧暦は4月、5月、6月を夏としており、現在の暦に比べ1ヶ月以上の差があります。
行事、節句は旧暦の日付けをそのまま新暦に移行しているため、用いられる花文様やモチーフに矛盾が生じている場合もあります。
本サイトでは複数の書籍を参考にしながら、出来る限りわかりやすく新暦に合わせて文様を割り振っています。

免責事項

当サイト「着物の柄」は管理人・中嶋あやが趣味で運営しています。
当サイトに掲載している着物の柄のイラスト、季節、意味は可能な限り適切・正確なものを掲載するよう努力していますが、その正確性については一切の責任を負いかねます。

また当サイトの情報を利用することで発生したトラブルや損失、損害に対しても一切の責任を負いかねます。

ご理解いただければ幸いです。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

中嶋あや

東京女子大学・日本文学科卒業。 わたし自身、着物を着るときに「この柄、今の季節に着ていいの?」という悩みがありました。 そこで疑問に答える「着物の柄」サイトを作りました。 →管理人の詳しい紹介

更新日:

Copyright© わかる着物の柄 , 2024 All Rights Reserved.