尾長鳥(おながどり)柄の着物は通年に着よう

尾長鳥柄の着物の季節は通年

尾長鳥の着物の柄の画像
尾長鳥とは美しい鳥として通年着ることができます。

尾長鳥柄の着物の意味

尾長鳥とは特定の鳥のことを指すのではなく、尾が長く姿形の美しい鳥を意味します。

鳳凰に代わるものとして鳥を理想化、抽象化、装飾化したおめでたい柄です。

尾の長い鳥だけではなく、きじ、やまどり、せきれい、かささぎなどを元にデザイン化した鳥です。

尾長鳥と組み合わせることの多い着物の柄

立涌の中に尾長鳥を描いた柄を尾長鳥立涌文といいます。


唐草(からくさ)柄の着物は通年に着よう
唐草(からくさ)柄の着物は通年に着よう

唐草柄の着物の季節は通年 唐草の着物は通年着ることができるため初心者にもおすすめの柄です。 唐草柄の着物の意味 唐草は曲線を描いた葉と蔓が絡み合った様子を描いた柄です。 唐草はどこまでも蔓が伸びる様子 ...

続きを見る


網目(あみめ)柄の着物は通年に着よう
網目(あみめ)柄の着物は夏・通年に着よう

網目柄の着物の季節は夏・通年 網は魚をとるための道具です。 水辺とともに描かれるため網目は夏を連想させる柄です。 網目だけがデザイン化された柄は通年着ることができます。 網目柄の着物の意味 網目は文字 ...

続きを見る


華やかな尾長鳥と濃艶な牡丹はよく組み合わせられる柄です。
牡丹
牡丹柄の着物は春・通年に着よう

牡丹柄の着物の季節は春・通年 牡丹が咲くのは4月~5月です。 牡丹が写実的、かつ単独で描かれている場合は牡丹が咲く半月ほど前から着ましょう。 雪囲い・菰(こも)と共に描かれている寒牡丹は10月下旬~1 ...

続きを見る

尾長鳥に関連する着物の柄


雀柄の着物は通年に着よう
動物の着物の柄

続きを見る


宝尽くし(たからづくし)柄の着物は通年に着よう
おめでたい着物の柄

続きを見る


鳥襷(とりだすき)柄の着物は通年に着よう

鳥襷柄の着物の季節は通年 有職文様の1つである鳥襷柄の着物は通年着ることができます。 鳥襷柄の着物の意味 鳥襷とは尾長鳥2羽ずつ斜めに襷をかけた形に配置した柄のことです。 中に花菱や小葵を入れることも ...

続きを見る

尾長鳥柄の着物の関連商品

楽天市場の商品を紹介します。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【茶道具 数奇屋袋・すきや袋】数寄屋袋 地文尽尾長鳥 正絹 名物裂中川政七商店謹製
価格:4600円(税込、送料別)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【茶道具 数奇屋袋】数寄屋袋(すきや袋)七宝尾長鳥金銀欄正絹 名物裂中川政七商店謹製
価格:10000円(税込、送料無料)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

梨園染てぬぐい 木蓮に尾長 286
価格:1620円(税込、送料別)

免責事項

当サイト「着物の柄」は管理人・中嶋あやが趣味で運営しています。
当サイトに掲載している着物の柄のイラスト、季節、意味は可能な限り適切・正確なものを掲載するよう努力していますが、その正確性については一切の責任を負いかねます。

また当サイトの情報を利用することで発生したトラブルや損失、損害に対しても一切の責任を負いかねます。

ご理解いただければ幸いです。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

中嶋あや

東京女子大学・日本文学科卒業。 わたし自身、着物を着るときに「この柄、今の季節に着ていいの?」という悩みがありました。 そこで疑問に答える「着物の柄」サイトを作りました。 →管理人の詳しい紹介

更新日:

Copyright© わかる着物の柄 , 2024 All Rights Reserved.