鹿の子(かのこ)柄の着物は通年に着よう

鹿の子柄の着物の季節は通年

鹿の子(かのこ)柄の着物は通年に着よう
鹿の子柄の着物は通年着ることができます。

鹿の子柄の着物の意味

鹿の子とは、鹿の背中の白い斑点をデザイン化した柄です。
鹿の子
鹿の子で有名なのは「鹿の子絞り(かのこしぼり)」といって、文様部分を一つひとつ指先でつまみ糸でくくって染める手法で作られたものです。

模様部分を糸でくくったり縫ったりすることで、染めたときに色が染まらず白いままになります


大変手間のかかる手法で作られた贅沢品だったため、江戸時代には奢侈禁止令(しゃしきんしれい)の対象となりました。
その代わりとして型染めで鹿の子絞りを表現した「疋田(ひった)」が人気となりました。

鹿の子は絞り染め・型染めのほかに織り・刺繍でも表現されます。
現代では着物だけではなく長襦袢、帯揚げにも用いられている柄です。

免責事項

当サイト「着物の柄」は管理人・中嶋あやが趣味で運営しています。
当サイトに掲載している着物の柄のイラスト、季節、意味は可能な限り適切・正確なものを掲載するよう努力していますが、その正確性については一切の責任を負いかねます。

また当サイトの情報を利用することで発生したトラブルや損失、損害に対しても一切の責任を負いかねます。

ご理解いただければ幸いです。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

中嶋あや

東京女子大学・日本文学科卒業。 わたし自身、着物を着るときに「この柄、今の季節に着ていいの?」という悩みがありました。 そこで疑問に答える「着物の柄」サイトを作りました。 →管理人の詳しい紹介

投稿日:

Copyright© わかる着物の柄 , 2024 All Rights Reserved.