忍冬柄の着物の季節は通年
忍冬は正倉院に由来する柄として通年着ることができます。
忍冬柄の着物の意味
忍冬とは、蔓草の忍冬に似た植物を文様化たもので、忍冬唐草ともよばれています。
古代ギリシャのパルメット文様が日本に伝来して忍冬と呼ばれるようになりました。
飛鳥時代から奈良時代の美術工芸によく見られる柄です。
忍冬と組み合わせることの多い着物の柄
-
正倉院文様の着物の柄
正倉院文様とは、奈良時代に東大寺に献納された聖武天皇の遺愛品を保存した宝庫・正倉院に由来する柄です。 正倉院文様が着物に用いられるようになったのは昭和になってからと、意外と最近のことです。 長く蔵にし ...
続きを見る
忍冬に関連する着物の柄
唐草柄の着物の季節は通年 唐草の着物は通年着ることができるため初心者にもおすすめの柄です。 唐草柄の着物の意味 唐草は曲線を描いた葉と蔓が絡み合った様子を描いた柄です。 唐草はどこまでも蔓が伸びる様子 ... 続きを見る 着物の柄に用いられる植物を一覧で紹介します。 基本的に、花だけがデザイン化された柄は通年、花とともに茎や葉が描かれた写実的な植物の柄は季節に沿って着るのがおすすめです。 植物の着物の柄一覧 続きを見る 正倉院文様とは、奈良時代に東大寺に献納された聖武天皇の遺愛品を保存した宝庫・正倉院に由来する柄です。 正倉院文様が着物に用いられるようになったのは昭和になってからと、意外と最近のことです。 長く蔵にし ... 続きを見る
唐草(からくさ)柄の着物は通年に着よう
植物の着物の柄
正倉院文様の着物の柄
忍冬柄の着物の関連商品
楽天市場の商品を紹介します。
【4/3(月)朝まで綿芯お仕立て無料】訳あり 袋帯 正絹 西陣織 袋帯 単衣 未... |
|
ワンランク上の高級九寸引き箔名古屋帯 仕立て付き(40)[忍冬唐草柄・ブラウン]... |
|